【教室風景】日本語・教科学習教室(浜脇公民館)

西宮市浜脇公民館で毎週日曜日に開催している"外国にルーツを持つ人向けの日本語・教科学習教室"では、現在平均20名程度の学習者とボランティアが集まって勉強しています。


学習者はインドネシア、中国、アメリカ、ベトナム、インド、台湾などの国の方が来ています。一方、ボランティアは中学生からシニアまで、いろんな経験を持った方が参加しています。

学習内容もそれぞれで、日本語検定試験(JLPT)の勉強をしている人もいれば、おしゃべりをして楽しんでいる人も、0から日本語を勉強をしている人もいます。子どもたちは、学校の宿題をしたり、学校でもらったプリントを読んでもらったり、ときにはみんなでゲームをして遊んだりしています。

この日はインドネシアの学習者がインドの民族衣装サリーを持ってきて、インドのボランティアの人に、着付けをしてもらっていました。

こんな感じで、自由にやっています(^o^)


みなさんもぜひ参加してみてください。色んな人と出会えて楽しいですよ♪

※ボランティアとして参加する場合は、当会が定める会員になっていただいております。(詳細


◆教室概要◆

外国にルーツを持つ人向け日本語・教科学習教室(浜脇公民館教室)

日時:日曜日 午前10時から11時30分

場所:浜脇公民館(阪神西宮駅から徒歩10分)

費用:子ども 無料、大人200円/回




CoCoCara(国際交流会と日本語・教科学習支援)

地域の国際交流会と外国にルーツを持つ人向けの日本語・学習支援教室を開催しています。